(2018.05.15リライト)
※ええと、冒頭から追記で失礼します蛸
前回の記事もそうでしたが。
この記事は、
2017年の5月末頃に
【月間報告】というカテゴリで。「3月分」として
作成していたものです。
当時は、 マンガ★ゲットというサイト上で、作品を閲覧して頂くことを前提として書いておりました。
ゲットのサービス終了に伴い、大幅に書き直しました。
(まず、カテゴリからして無くなってしまいましたし)
1. かんじ氏 のこと
他サイトで、この作家氏の作品をご覧になった方もおられるでしょう。
Web漫画のベテラン作家です。 ゲットでも古参作家であり、多数の作品を公開なさってました。
◆かんじ氏アイコン
かんじ氏からは、あらかじめ画像使用許可を頂いております。ああ~楽!
かんじ様、有難う御座います。
ところで。
前回の記事
やりとりの豊かさ…『ラド戦』にて - マンガ★ゲットを 御存知でしょうか?
でご紹介した作家、KaL(神名リュウト)氏
◆KaL氏アイコン
もノリのよい作家でしたが。
この、かんじ氏は。
さらに輪をかけて、物凄く、凄まじく。 ノリのよろしい作家です。
ゲットの 他作家とのコラボを 積極的・突発的になさります。
その速攻急襲ぶりと作風から、「魔王」とも呼ばれておりました。
◆かんじ氏アイコン・魔王バージョン
この作家氏は数種のアイコンを使っておられました。普段は通常バージョン。で、適宜、別のものにするのでした。
ゴキブリな自画像アイコンもあったのですが。それを画像保存してなかったのが悔やまれます蛸。
ところで。
この作家氏ご両人は、十数年来のWeb漫画のお知り合いであるとのことで(そもそも、かんじ氏がKaL氏をゲットへ誘ったらしいですし)。
かんじ氏の他作品にて。もう何年も前にKaL氏のキャラを登場させてました。
◆かんじ氏『魂の剣』 第9話 絶対零度の男編 (2008年11月9日配信)より
この作品は、現在は以下のサイトなどで閲覧できます。
◇かんじ氏個人サイト:
左の青髪の男性が、「ラドウェアの兄貴」ことシーク氏です。
で、
本物のシーク氏はこちらです。
◆Kal氏のゲット会報の添付画像より
京劇の扮装を参考になさったとのこと。
(コスプレ? 本作中は、こうではありません)
KaL氏『MINSTRELSY ラドウェア戦役』(『ラド戦』)のキャラです。
強靭な身体と精神。「筋肉バカ」と言われつつ、実は地頭が良い。
かんじ氏 『兄貴の一言』という作品
◆『兄貴の一言』アイコン
《兄貴の金言にあなたはきっと、虜になる… 刮目して見よ!》とのこと。
この作品はゲットにて
2017年 3月
その1ケ月間、毎日1枚づつ公開していく。
という、日めくりカレンダのような形式でした。
チャレンジブルですこと。
以下、例として少し。
◆『兄貴の一言』第18話より。3月18日に公開されました。
◆『兄貴の一言』第28話より。3月28日に公開されました。
さて。
この『兄貴の一言』と、たまたま同時期にゲット上で連載されていたのが
KaL氏の『ラド戦』です。
◆KaL氏『ラド戦』アイコン
『ラド戦』(13話 )のコメント欄での、ユーザたちのやりとりから 魔王参上! までをご覧ください。
ところでコメント欄ですが。
できるだけ見やすくしようと、画像加工してはみたのですが…
やはり、スマホとかでは見づらいでしょうね。
文面のコピペも貼っときます。
アイコン画像&コメントの使用を許可頂き、ユーザ皆様には感謝!
******
小柴夕闇 近頃ラド戦と兄貴を同時閲覧し続けているせいでそろそろ兄貴がラド戦に登場する気がする
プロト 召喚魔法でww
破砕 かんじ氏に、例の「ヴァルト氏おヌードの巻x3」を描いていただきましょうかね
KaL(神名リュウト) 見たいですね…!<おヌード×3 毎日更新の兄貴VS平日更新のラド戦…。あ、ラドウェアにも兄貴がいるけど髪はあります(※そこが重要か)
KaL(神名リュウト) …魔王召喚、ひょっとして簡単すぎませんか…(笑)
かんじ パパラパ~シャザ~ン!
******
2. なりゆきコラボ
さて。
『兄貴の一言』でも、両作家氏のコラボがなされております。
それは、以下のなりゆきでした。
『兄貴の一言』の 本来の最終話だった 、第31話にて。
まず。 KaL氏がコメントを書き込みました。
******
KaL(神名リュウト) 追いついて燃え尽きて終了かな…と思ったりなど…。一ヶ月連続更新お疲れ様でした兄貴!
******
そして。
そのコメント内コメントにて、以下のやりとりが…
******
かんじ 漢の魂は燃え尽きてなんぼじゃ! 一ヶ月連続更新でワシの魂も燃え尽きたわ…
破砕 来月からはシーク兄貴の一言が!
KaL(神名リュウト) …………………やりますか…………………?
******
そしてそして。
突発な 第32話
こうして、『兄貴の一言』第32話ができあがったのでした。
まずは パーツ(コマ)ごとに御覧下さいませ。
今更な余談ですが。
コマアニメモードでは、コマのひとつづつが表示され
クリックすると、スーっ と動いて。
黒枠の外に隠れてる部分が、徐々に見えてきてたのですよ…。
↓
↓
↓
全体(ゲット背景画面込み)ではこうです。
で。
先述の、『兄貴の一言』第31話 コメント欄 の続き ですが。
******
破砕 KaL様のこのコメントが2時間前です。 で、かんじ氏の『兄貴の一言』第32話が1時間前です…。 ええと、前もって計画があったのでしょうか? それとも、このコメント欄の流れから突発? 170401・18:35
KaL(神名リュウト) 突発でした! フルスピードで仕上げましたとも…。
破砕 。・゚๑(੭ ºдº)੭゚・。 ひよえええぇぇ~ c(ω・` c)๑ ♬ c( ๑ ๑ )੭ ♫ ๑(੭ ˆ∀ˆ)੭ ♡ ๑(っ_ _)っ 感謝感激の舞~♡
******
※実際のコメント欄では、このようになっております。
そして。
『兄貴の一言』第32話のコメント欄にて。
まずは画像をご覧くださいませ。
余談ですが…フキダシ型のアイコンの右の数字は、そのコメントに対して書き込まれたコメント(コメント内コメント=子コメント)の数です。
これらも全てご覧にいれたかったものです。
以下、テキストでも一応。
******
破砕 arigatooooo!!!
えのくらげ あれ今日の兄貴いつになくイケメンっすねwwwwwww
KaL(神名リュウト) ラドウェアのシーク兄貴がお邪魔させていただきましたー! ネタをいただいて即座にかんじさんと連絡を取ってさくっと仕上げたフットワークの軽さを全力で褒めていただきたい気持ち…(笑)
******
『兄貴の一言』が、たまたま「3月の1カ月間」公開だったこと。
当初の予定だった最終回=「第31話」は、3月31日公開でした。
で。
「エイプリルフール」として「ラドウェアの兄貴」を使い、「第32話」をやる!というアイデア。
それは、翌日の4月1日のうちに、公開せねばならない!
タイムリーすぎて切迫!!
この、
ネタをやるなら今しかない!!!
と切羽詰まってたコトが、お二人にアクセルを踏ませたのでしょうねぇ。
両者のノリの良さ・仕事の速さ。 美味しいネタを作品化する機を逃さぬフットワークの軽さも驚きですが。
いち読者が、ふと思いついて、コメント欄に書き込んだネタ。
それに食いつく作家両氏。意気統合!
一枚絵とはいえ一気にコラボ作品化し、サイトにアップする!!
突発!!!
1時間で!!!!
こんな漫画投稿・閲覧コミュニティが、他にあるでしょうか?
あったら御免なさい。
3. ところで…今更な余談ですが。
かんじ氏の「魔王伝説」。
コレは弊ブログのカテゴリ5【ユーザ独自企画】の記事にて述べる計画でした。
2017年の5月末までは。
が。
2017年6月末に マンガ★ゲット終了 となったので
諦めました。
ゲット終了が、せめて3ヶ月前にでもアナウンスがあれば
数多くの「魔王コラボ」事例の中から、幾つかなりとでも
キャプチャ&コピペとかをしまくって、
画像・テキストを確保できたでしょう。
そして、
後日に「魔王伝説」記事を書き上げる…という手を使えたことでしょうに。
ああ、悔しい。
今回の記事は以上です。
次の記事ですが。
【月間報告】カテゴリの 2017年4月分レビュ の予定でした。
2017年の5月末までは。
このレビュ記事は作成中だったのですが、捨てました。
作家さんには「記事書くので画像使わせて♪」とお願いするミニメールを5月29日に打ち、
6月1日に「記事ヤメました」とメールを打ちましたわ蛸。
これは、4月分レビュ記事のトップ画像として描いていたものです。
で、実際には。
次の記事は、
カテゴリ1:➏ 【終焉】 1:終わりの始まり
です。
2017年・5月末~6月末あたりの、個人的なアレコレです。
謝辞
今回の記事で画像を使わせて頂きました。
◆KaL(神名リュウト)様
◇個人サイト:Radwair Cycle -ラドウェアサイクル
http://radwaircycle.sakura.ne.jp/index.html
◆かんじ様
◇個人サイト:かんじの部屋
使用許可下さり有難う御座います。
他ユーザの皆様も、アイコン画像など使わせていただきました。有難うございます。
では。
礼。